500円(税込)
500円(税込)
550円(税込)
4月前半メニュー
■ご飯の種類と料金
種 類 | 半ライス | 普通盛り | 大 盛 |
---|---|---|---|
白ごはん | ±0円(218kcal) | ±0円(437kcal) | +50円(588kcal) |
十穀米ごはん | ±0円(221kcal) | +50円(442kcal) | +100円(595kcal) |
500円(税込)
500円(税込)
550円(税込)
500円(税込)
500円(税込)
550円(税込)
3月28日(月)【よだれが垂れないよう注意です】ネギ特有の強い香りの成分は硫化アリルという成分です。ビタミンB1の吸収を助けるほか、血行をよくし、疲労物質である乳酸を分解する作用などがあると言われています。肩こりや疲労回復にも効果が期待できます。
3月29日(火)【北海道の郷土料理楽しんでください】豆腐のタンパク質は、血液中のコレステロールを低下させ、さらに、ペプチドが血圧上昇を 抑制するといわれています。また、豆腐の脂質に多いリノール酸は、不飽和脂肪酸としてもともとコレステロールをあまり含んでおらず、血管に付着するコレステロールを除去する善玉コレステロールを増やす作用があるといわれております。
3月30日(水)薬膳メニュー【バルサミコ酢がいいアクセント】サンザシは消化促進させる食材として使用されてきました。特に肉料理など脂っぽい物が好きな方や外食が多い方におすすめで、ダイエットや生活習慣病の予防として用いられます。また血の巡りをよくする働きがあるため、生理にトラブルがある方や冷えやすい方にもよいと言われています。
3月31日(木)【オレンジパワーでふっくらチキン♪】リコピンはトマトの赤色成分で、強い抗酸化作用があり肌のシミやしわなどの予防に役立ちます。
さらにリコピンの効力は、同じく抗酸化作用を持つβ-カロテンの2倍、ビタミンEの100倍とも言われています。
4月1日(金)【具だくさんの美味しい中華煮です】ブロッコリーに多く含まれるビタミンCはコラーゲンの生成に必要で、皮膚や粘膜の健康維持に欠かせない栄養素です。
また抗酸化作用があり、動脈硬化やがん、老化、免疫機能の低下を引き起こす活性酸素を取り除く働きがあります。
4月4日(月)【定番の照り焼きは美味しいに決まってる!】オクラ100gあたり5.0gの食物繊維が含まれています。これは、食物繊維が多いイメージのごぼうに比べて約2倍の量です。そしてオクラに含まれる水溶性食物繊維やペクチンは、体内で水分を吸収し排便を促す作用があります。
4月5日(火)【香味だれでさっぱりと】ネギ特有の強い香りの成分は硫化アリルという成分です。ビタミンB1の吸収を助けるほか、血行をよくし、疲労物質である乳酸を分解する作用などがあると言われています。肩こりや疲労回復にも効果が期待です
4月6日(水)薬膳メニュー【ポテトサラダに隠し味♪】セロリ独特の香り成分であるアピインは、気の巡りをよくします。さらに精神安定作用のカルシウムも多く含むので、ストレスによるイライラや情緒不安定、不眠症などに効果的です。また、余分な熱や水分を取り除くデトックス効果もあります。
4月7日(木)【パン粉焼きで上げずにカロリーカット】豆腐のタンパク質は、血液中のコレステロールを低下させ、さらに、ペプチドが血圧上昇を 抑制するといわれています。また、豆腐の脂質に多いリノール酸は、不飽和脂肪酸としてもともとコレステロールをあまり含んでおらず、血管に付着するコレステロールを除去する善玉コレステロールを増やす作用があるといわれております。
4月9日(金)【程よい酸味がGOOD】お酢に含まれるクエン酸は、脂肪の代謝で大切な「クエン酸回路」というエネルギーを作る仕組みの中で、大切な役割をしています。この他にも、酢酸をはじめとした様々な有機酸が含まれており、お酢をとることでクエン酸回路が活発になり脂肪の代謝を加速、脂肪の蓄積を抑えてくれることが期待されます。
日付 | 種 類 | 献立内容 |
---|---|---|
28 月 |
500円 | エビフライ2本タルタルソース&お楽しみフライ |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | よだれ鶏/竹輪の磯辺揚げ/蓮根金平/キャベツのピーナッツ和え/ほか2品 *エネルギー 201kcal *タンパク質 16.2g *塩分 2.1g | |
29 火 |
500円 | 旨みたっぷり春キャベツホイコーロー &イカカツ |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 鮭のちゃんちゃん焼き/炒り豆腐/バンバンジー/ほうれん草ときのこの和え物/ほか2品 *エネルギー 235kcal *タンパク質 17.0g *塩分 2.0g | |
30 水 |
500円 | ご飯の進むチンジャオロース&カニクリームコロッケ |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | バルサミコチキン(サンザシ)/キャベツのソテー(紅花)/小松菜のクルミ和え(クルミ)/白きくらげわかめサラダ(白きくらげ)/しし唐つけ焼き(ゴマ)/豆腐の肉みそかけ(生姜・味噌) *エネルギー 262kcal *タンパク質 20.9g *塩分 2.1g | |
31 木 |
500円 | 彩り野菜のチキンロールカツ&ホッケ塩焼き |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | マーマレードポーク/もやしの醤油麹炒め/春雨サラダ/ペンネのトマト煮/ほか2品 *エネルギー 363kcal *タンパク質 16.5g *塩分 2.1g | |
1 金 |
500円 | がっつり系メニュー生姜焼き&メンチカツ |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 中華煮/大根から揚げ/もやしナムル/じゃが芋ブロッコリー炒め/ほか2品 *エネルギー 267kcal *タンパク質 16.2g *塩分 2.5g | |
4 月 |
500円 | 人気のチーズインハンバーグ&アジフライ |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 豚肉のスタミナみそ炒め/かぼちゃのグラッセ/ピーマンひき肉炒め/オクラのおかか和え/ほか2品 *エネルギー 283kcal *タンパク質 15.4g *塩分 1.8g | |
5 火 |
500円 | ほっこりする美味しさ肉じゃが&ささみチーズフライ |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 鶏もも竜田香味だれ/シャキシャキナムル/ツナごぼうサラダ/カレーパスタ/ほか2品 *エネルギー 382kcal *タンパク質 14.9g *塩分 1.9g | |
6 水 |
500円 | 厚切りハムカツ&サバ照焼 |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | すき焼き風(金針菜)/ポテトサラダ(じゃが芋・ナツメグ)/ほうれん草のピーナッツ和え(落花生)/チヂミ(にら・ゴマ)/アサリとキャベツのバター醤油(アサリ・紅花)/セロリの醤油漬け(セロリ・唐辛子) *エネルギー 283kcal *タンパク質 13.2g *塩分 2.0g | |
7 木 |
500円 | 北海道産男爵コロッケ&ピリ辛鶏肉のコチュジャン炒め |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | さわらのパン粉焼き/蓮根金平/野菜のベーコンいため/揚げ出し豆腐//ほか2品 *エネルギー 302kcal *タンパク質 18.9g *塩分 2.4g | |
8 金 |
500円 | トロトロ卵のかつ煮弁当チキンオーバーライス |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | すぶた/春雨サラダ/ブロッコリーと油揚げの煮物/キャベツと卵のサラダ/ほか2品 *エネルギー 301kcal *タンパク質 2.4g | |
11 月 |
500円 | 未定 |
430円 | 提供なし | |
12 月 |
500円 | 未定 |
430円 | 提供なし | |