600円(税込)
550円(税込)
550円(税込)
令和4年6月前半メニュー
■ご飯の種類と料金
種 類 | 半ライス | 普通盛り | 大 盛 |
---|---|---|---|
白ごはん | ±0円(218kcal) | ±0円(437kcal) | +50円(588kcal) |
十穀米ごはん | ±0円(221kcal) | +50円(442kcal) | +100円(595kcal) |
600円(税込)
550円(税込)
550円(税込)
550円(税込)
550円(税込)
600円(税込)
6月6日(月)【人気のハンバーグをさっぱりおろしで】ひじきは、縄文時代や弥生時代の遺跡にひじきと思われる海藻が付着していたことから、その時代から食べられていたとされています。農作物からカルシウムを摂取するのは困難であった時代、カルシウムの欠乏を補うためにひじきなどの海藻を利用していたと考えられています。
6月7日(火)【給食でも人気の鶏の照り焼き】大根の細胞が破壊されることで発生し、大根の辛味の原因であるイソチオシアネートには優れた抗菌作用や血栓の予防効果があり、がんの抑制効果も期待できるといわれています。
6月8日(水)薬膳メニュー【ゆかりがさっぱりさせてくれます】ニラには体を温める作用があり、足腰の冷え、腰痛などに有効です。内臓機能が高まるので、食欲がない時にもよいでしょう。また、硫化アリルとビタミンB1が含まれており、それらの相乗効果で疲労回復効果が高く、免疫力もアップするため、風邪や肌荒れの予防にも効果的だと言われています。
6月9日(木)【美味しい南蛮酢で魚がよりおいしく】ごぼうの一番よく知られている栄養として食物繊維があり、ミネラルも比較的豊富です。ごぼうの食物繊維は、水分を大量に吸収して、便を軟らかくし便通を良くする栄養成分です。
6月10日(金)【石川県の郷土料理を再現しました】カロリー、糖質がとても低いわかめは、低カロリー低糖質の食べ物です。上のグラフの栄養以外にも、クロロフィル、フコキサンチン、β-カロテンなど抗酸化作用を持つ色素成分も含み、健康や美容の維持に役立ち効果を発揮します。
6月13日(月)【親子の相性ばっちり】卵は完全栄養食品といわれることもあります。それだけ幅広くさまざまな栄養素が含まれているということですが、食物繊維とビタミンCは卵には含まれていません。しかしそれ以外の栄養素をすべて含む食品はあまり存在しないので、そのような面でも栄養価の高い食品ということができます。
6月14日(火)【自家製の塩麹使ってます】さばはDHAとEPAが多く含み、 脳を活性化させ記憶能力の向上に役立つと考えられています。また悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、動脈硬化・心筋梗塞 ・脳梗塞・などの生活習慣病の予防に効果が期待されています
6月15日(水)薬膳メニュー【梅雨にお勧め梅メニュー梅特有の酸味はクエン酸などの有機酸によるもので、疲労回復効果が高く、首や肩のこり、神経疲労の回復も期待できます。また、水分代謝を整えて消化を促し、食欲を高める作用もあるので、今の時期にぴったりです。
6月16日(木)【具だくさん中華煮です】お酢に含まれるクエン酸は、脂肪の代謝で大切な「クエン酸回路」というエネルギーを作る仕組みの中で、大切な役割をしています。この他にも、酢酸をはじめとした様々な有機酸が含まれており、お酢をとることでクエン酸回路が活発になり脂肪の代謝を加速、脂肪の蓄積を抑えてくれることが期待されます。
6月17日(金)【香味ソースがマッチしてます】小松菜は非常にたくさんのカロテンを含みます。βカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、喉や肺など呼吸器系を守る働きがあるといわれています。
日付 | 種 類 | 献立内容 |
---|---|---|
6 月 |
500円 | 牛肉とジャガイモのピリ辛炒め&エビカツ |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 和風おろしハンバーグ/和風スパゲッティ/ひじき煮/コールスローサラダ/ほか2品 *エネルギー 284kcal *タンパク質 17.6g *塩分 2.7g | |
7 火 |
500円 | やわらかイカフライ&ゴーヤチャンプルー |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 鶏の照り焼き/大根サラダ/もやしのおかかあえ/野菜炒め/ほか2品 *エネルギー 259kcal *タンパク質 14.2g *塩分 2.0g | |
8 水 |
500円 | 大きなメンチカツ&サバ味噌煮 |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 八宝菜(きくらげ)/キャベツのゆかり和え(しそ)/金針菜入り卵とじ(金針菜)/オクラの醤油漬け(唐辛子)/餃子(ニラ)/枝豆サラダ(アマニ) *エネルギー 357kcal *タンパク質 19.9g *塩分 1.9g | |
9 木 |
500円 | チキンロールフライ&ホッケ塩焼き |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 魚の南蛮漬け/春雨サラダ/きんぴらごぼう/キャベツと人参のおかか和え/ほか2品 *エネルギー 301kcal *タンパク質 15.3g *塩分 2.1g | |
10 金 |
500円 | ハンバーグデミグラスソース |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 鶏の治部煮/海苔塩ポテト/わかめサラダ/がんも煮/ほか2品 *エネルギー 250kcal *タンパク質 17.6g *塩分 2.1g | |
13 月 |
500円 | 男爵コロッケ&チンジャオロース |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 親子煮/小松菜ときのこのお浸し/南瓜煮/ツナとキャベツのマヨ和え/ほか2品 *エネルギー 305kcal *タンパク質 18.1g *塩分 2.4g | |
14 火 |
500円 | 豚肉のスタミナ炒め&サーモンフライタルタルソース |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | サバの塩麴焼き/レンコンサラダ/ほうれんそうのごまあえ/じゃが芋のソテー/ほか2品 *エネルギー 292kcal *タンパク質 17.2g *塩分 2.1g | |
15 水 |
500円 | 豚串カツ&鶏肉とレンコンの甘辛炒め |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 鶏の梅焼き(梅)/キャベツの醤油麹炒め(豚肉)/茄子の薬味和え(生姜)/ヤングコーンバター醤油(松の実)/厚揚げの味噌煮(味噌・唐辛子)/ひじきデリサラダ(クコの実) *エネルギー 333kcal *タンパク質 17.9g *塩分 2.8g | |
16 木 |
500円 | 食べ応え十分なヒレカツ&鶏肉のオイスター炒め |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 中華煮/バンバンジー/わかめの酢の物/オムレツ/ほか2品 *エネルギー 324kcal *タンパク質 15.2g *塩分 2.6g | |
17 金 |
500円 | MIXフライ弁当エビフライ&白身フライ&お楽しみフライ |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 鶏もも竜田香味だれ/キャベツと卵の炒め/小松菜の和え物/かぼちゃサラダ/ほか2品 *エネルギー 347kcal *タンパク質 14.0g *塩分 2.4g | |
20 月 |
500円 | 未定 |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 未定 | |
21 火 |
500円 | 未定 |
430円 | 提供なし | |
ヘルシー | 未定 |